特効は派手な演出が魅力ですが、危険が伴うものもあります。
使い方によっては法律違反にあたるケースもあるため、事前に確認しておくことが大切です。
そこで今回は、特効を使用する際に注意すべき法律をご紹介します。
▼特効を使用する際に注意すべき法律とは
■火薬類取締法
炎を使った演出をする場合、火薬を使用します。
許可なく火薬を使用することは火薬類取締法違反に該当するため、事前に許可を得なければなりません。
■危険物使用等禁止行為
火災予防条例によって、危険物の使用や持ち込みは禁止されています。
特効で使用する油性のスモーク液は危険物に該当するため、許可なく持ち込んだり使用したりしてはいけません。
何が危険物にあたるのか事前に確認し、許可が必要なものは早めに申請しましょう。
▼特効はルールを守って使用することが大切
特効は、イベントやライブを盛り上げるために欠かせない演出です。
しかし、使い方を間違えると事故につながる恐れがあるため、法律はもちろん会場のルールを守ることも重要です。
とくに屋内会場では特効の使用を制限していることが多いため、あらかじめ確認しておきましょう。
▼まとめ
特効を使用する際は、火薬類取締法や危険物使用等禁止行為といった法律に注意しなければなりません。
危険を伴う特効は申請が必要な場合があるため、あらかじめ把握しておくことが大切です。
また、特効は使い方を間違えると事故につながる恐れがあるため、法律はもちろん会場のルールを守ることも重要です。
安全に配慮することで、イベントやライブを盛り上げる最高の演出になるでしょう。